藤遠さんぽカップヌードルミュージアム編
お元氣様です*\(^o^)/*
神奈川県へ…

カップヌードルミュージアム編
みなさん!ご存知ですか?!
みなとみらいにあるカップヌードルミュージアム

今や1年間に全世界で約1,000億食が食べられているインスタントラーメン
このミュージアムに感化されて仕事をしていると言っても過言ではない(笑)
あみこが愛してやまない

カップヌードルミュージアムを遠藤にプレゼンしてまいりました
この感動をみなさんにも(笑)
●インスタントラーメンの歴史がわかる
1958年に発明された「チキンラーメン」から
はじまり、現在は日本国内だけでも
年間に約800種類の新商品が発売されてるらしいですよ



国内のみならず海外のインスタントラーメンの展示もあります

●マイカップヌードルがつくれる
世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房があるんです

③マジックで絵を書きカップをデザインする

大層な機会でバーンと蓋をしてもらい

約120度オーブンを通して熱をあてて、シュリンク包装をしてもらい 

味の組み合わせは、合計5,460通り
わーお

インスタントラーメンの創業者
安藤百福さんの考え方がまたすごいんです
これはラーメンのみならず生き方、働き方に使える要素がたーくさん
安藤百福さんのこの考え方を6つに分けてご紹介
1、まだ無いものを見つける
2、なんでもヒントにする
3、アイデアを育てる
4、タテ・ヨコ・ナナメから見る
5、常識にとらわれない
6、あきらめない